本文へ移動

過去のブログはこちら

11月7日は「鍋の日」らしいです( *´艸`)

ツリバナの実はくす玉のようですが・・・('Д')

2019-11-07
ブログをご覧の皆様こんにちは
 
ツリバナはニシキギ科の落葉低木です
北海道から九州まで日本全国の山地に生えていますenlightened
吊り下がる花も実も愛らしく紅葉も美しいことから
庭園や茶庭、庭木としてよく植えられるそうです
 
ツリバナ(吊り花・吊花)という名前は
花や実が吊るしたような形状になっていることに由来します
 
ツリバナの実は球形で熟すと5裂して朱赤色の仮種皮に包まれた
種子があらわれますblush
その赤い実に誘われて多くの鳥たちがやってきます
種子は食べた鳥たちが散布してくれます
 
しかし・・・その可愛い実には・・・
種子を包む橙赤色の仮種皮にはアルカロイド成分を含みcrying
誤って口にすると少量でも嘔吐や下痢をしcrying
大量に摂取すると筋肉麻痺や心臓発作を引き起こしますcrying
 
マユミとよく似ていますがマユミは熟すと4裂します
 
ツリバナの花言葉➡「片想い」
ツリバナの実の写真アップします
(ツリバナの花の写真は撮れなかったです)
 
 
blush明日も良い日でありますようにblush
 
 
2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
株式会社大平電業社
〒963-4312
福島県田村市船引町船引字砂子田155-1番地
TEL.0247-82-0624
FAX.0247-82-0924
TOPへ戻る