本文へ移動

過去のブログはこちら

10月4日は「世界動物の日」らしいですよ(=^・^=)

フランス語で「大地のリンゴ」とは➡ジャガイモのことをいうそうです

2019-10-04
ブログをご覧の皆様こんにちは
 
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)はバラ科キンミズヒキ属の多年草です
日本全土・屋久島・朝鮮半島に自生しています
山林や渓谷沿いなど比較的人里から離れた場所に自生していますblush
キンミズヒキより全体的に小型なことから
ヒメキンミズヒキという名前がつけられたそうです
小さくてかわいい花です
 
ミズヒキはタデ科イヌタデ属の多年草です
日本・中国・ヒマラヤに広く自生しています
 
和名の「ミズヒキ(水引)」は紅白に見える花序が
水引に似ていることからつけられたそうです
 
「白花」・・・ギンミズヒキ(銀水引)
「紅白混」・・・ゴショミズヒキ(御所水引)
「無毛種」・・・シンミズヒキ(新水引)
 
ヒメキンミズヒキの花言葉➡わかりませんでした
ミズヒキの花言葉➡「慶事」「祭礼」「感謝の気持ち」
ヒメキンミズヒキとミズヒキの写真アップします
 
週末から気温下がるかもしれませんが良い週末をお過ごしください
2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
株式会社大平電業社
〒963-4312
福島県田村市船引町船引字砂子田155-1番地
TEL.0247-82-0624
FAX.0247-82-0924
TOPへ戻る