「おにぎり」と「おむすび」の違いは・・「形の違い!」らしいですよ
白くまは・・・一匹残らず「左利き」らしいですよ(*´з`)
2019-06-18
ブログをご覧の皆様こんにちは

ハコネウツギ(箱根空木)は

原産地は日本で
スイカズラ科の耐寒性落葉低木です


先が五つに裂けた白い花が咲き
時間が経つと・・・

ピンク
から紅色
へと花色を変えながら次々と咲きます



一枝に
・・・

清楚な白
恋のピンク
情熱の赤
の三色の花が入り混じって咲きます




花の名は・・・
箱根に自生するアジサイ科
のウツギの仲間からつけられたそうですが


箱根には自生していないことから
誤認に基づくものと言われています


(ウツギの名は茎の中が中空であることかららしいですよ
)

別名の
ゲンペイウツギ(源平空木)
は紅白の入り混じった花
の様子を










ハコネウツギの写真アップします

(ミツバチが受粉中でした
)



